· 

迷うのは、自分の明確な意見が無いから

迷うの定義を調べてみました!

 

  1. 1. 
    《五自》
    見当を誤り、または見込みが立たず、安定を欠く。
  2. 2. 
    心が定まらずゆれ動く状態にある。決断がにぶる。惑う。
     「選択に―」
  3. 3. 
    事が入り乱れ、落ち着きどころを失う。

    個人的には、定義の2.がしっくり来ました。

    では・・・どうすれば良いか?








反対の
💡迷うない時を考えてみる

・答えが決まっている
・好きか嫌いか/良いか駄目か決まっている
・必要か無駄か決まっている

既に自分の意思が明確に決まっている

⬇︎

迷う時は、紙に今の気持ちを書く

・誰の為か?=関わるスタンスがわかる

・目的は何なのか?=意図が明確になる

・最優先にすべきことか?=優先事項把握


迷うことは、悪くは無い
だけど無駄に時間を奪う案件であることは間違いない
迷うことは、自分野中んで決めていない事があるからなのだ
だから
一度向き合い時間をかけることでその迷いが力となる